商品情報にスキップ
1 8

YO(U)IN

信楽四季彩陶器 / 蒼海(そうかい) / 中深皿

信楽四季彩陶器 / 蒼海(そうかい) / 中深皿

通常価格 ¥3,960
通常価格 セール価格 ¥3,960
セール 売り切れ
税込

創業約80年の信楽焼窯元『丸十製陶』と、恵比寿のテーブルウェアセレクトショップ『THE HARVEST』の協力を得たコラボレーションアイテム 信四季彩陶 第4弾 – 霜降シリーズ。このうつわ「露時雨(つゆしぐれ
)」は、土の味の風合いを残しながら相反する性質の釉薬を重ねて焼き上げました。中央に溜まる奥深いガラス状態の釉調をお楽しみください。

※手作業のため、一点一点個体差がございます。

サイズ   約φ20×H5cm
素材 陶器(信楽焼)
生産地 滋賀県
備考 食洗機、電子レンジ使用可。

 

真冬の澄み切った海の美しさに見惚れながらも、そこから吹く冷たい海風に身を縮めて歩む情景。異なる2つの紺色に焼き上がる釉薬を掛け分けて、渋みの中に深さと美しさを感じる冬の海と風の蒼色(あおいろ)をお楽しみください。

やや不揃いなシルエットに描かれた、2色の釉薬と火の動きによるダイナミックなグラデーション模様。同じものがふたつと存在しない唯一無二の表情が、所有感を高めてくれること請け合いです。 少し小ぶりな中深設計で、煮物などの汁物からサラダまで、どんな料理にも対応。毎日の食事を、より豊かな時間に変えてくれます。

 

※お届けする商品はすでに目停止の処理が行われています。ご愛用いただいている中で汚れやシミなどが気になってきたときは以下の方法で目停止の処理を行うことができます。

目止めの処置
1.ほこり等を流してから鍋に食器を入れます。(複数枚いると割れる可能性があるので一枚ずつ行ってください)
2. 鍋にたっぷりの米のとぎ汁(または水と小麦粉または片栗粉)を火にかけます。
3.しばらく後、20分ほど弱火で煮ます。
4. 火を止めてそのまま冷たくてからしっかり乾燥させます。 ※食洗機は使用しないでください。
目止めの処置を行わずとも、綺麗な水またはお湯に5分ほど浸し、水を吸わせてからご使用になるだけでも汚れの傷を軽減できます。

詳細を表示する